**
Blog ・ ( 新幹線路線の話し )
新幹線の路線延長計画に建設予算が付いた。
将来的な旅客輸送を考えれば、当然だと私は思うし賛成である。 鉄道による旅客輸送がコスト面と安全性で最も優れている。
急ぐ人は、其れなりの対価を払って飛行機を利用すればよい。 飛行機の燃費が良くなったと言っても鉄道の比では無い。
将来的な旅客輸送を考えれば、当然だと私は思うし賛成である。 鉄道による旅客輸送がコスト面と安全性で最も優れている。
急ぐ人は、其れなりの対価を払って飛行機を利用すればよい。 飛行機の燃費が良くなったと言っても鉄道の比では無い。
飛行機が滑走路から飛び立つ際に、200リッターのドラム缶を滑走路に一列に並べた量の燃料を消費すると聞いた事がある、ジェット旅客機は多くの燃料を必要とする。
新幹線路線は、札幌から熊本までは、今のままの工法で路線延長して良いと思います。
新潟と長野までは新幹線用の路線が完成しておりますが、本線は北から南までの一本で十分でしょう。
その他の予定路線は秋田や山形で使用している、従来の路線を利用する方式で 十分だと思う。
輸送に於いては鉄道と船舶輸送が一番輸送コストが少なくて済む、石油価格は将来的にみて確実に上がる。
地球環境問題から見ても鉄道輸送が一番、 二酸化炭素規制削減案で、今、JR貨物はフル稼動状態に成っていると聞いています。
良い事ではないですか!! タバコ一本に一円のJR借金課税が掛けられています、早く解消出来るかも知れません。
国の財政が大変な時ですが、最近は路線建設のコスト削減が進んでいると聞きます。
今まで、どうして新幹線路線に建設費が多く使われたのか、その一番の要因は政権交代が無かった事だと思う。 それは、さて置き、何だかんだと言っても鉄道輸送が一番!!
*-*
2005年 1月 3日-景趣-
ピンバック: ≪ Page Guide ・ 総 目次≫ | “風の道草”
mmm