少子化問題を考える

**

少子化問題を考える

この文章は、数年前にノートに書いたものです

 

要点だけを移します。 -少子化対策として-

一つは、子供が産まれたら、優先的に入居できる 公営アパートを建設するか、現在ある物を整備する。

アパートの広さは、子供3人を想定して建設する。

建物は、100年以上は利用出来ないと、コスト高になるので、基礎をしっかり造る。

子供が産まれて、優先的に入居出来るが、入居期間 30年間として 子供が産まれた 家族に 明け渡す事にする。

現在、このクラスの広さを持つ県営や市営アパートは、毎月の家賃が、約 3万円前後と言えるでしょう、民間とはエライ差がある。

**

特に、首都圏や大都市は、家賃が高すぎる。

若者の、手取り給料は、約20万円ぐらいでしょう。

その、半分の10万円相当を部屋の賃貸料に支払われる。

常識的に考えても、結婚して子供が出来たら、その生活は難しくなると、誰も思うでしょう。

結婚して、子供が出来れば、もっと広い部屋を借りる事になり、より高い、賃貸料を払う事になる。

だから、子供が産まれると同時に、希望すれば、公営のアパートに、入居できる制度を作らなくては、少子化問題は改善されないと思う。

なぜ、民間賃貸が こんなに 高いのかは、短期間で 投資金を ペイ する事と 銀行や 不動産屋の ビジネス が絡んで いるから、どうしても高くなる。

貸しビルは大幅に下がっているのに 民間アパートは現状維持なのか

イギリスでは、 ある年齢(?)になると 公共住宅の 入居権が 貰える制度と 聞いた事 がある。

確かに、個人住宅が景気浮上に与える影響は大きいでしょうが、狭い国土の日本で、これ程、一個建て 個人住宅が必要なのか 疑問を感じる 

*-*

その次に来るのが、教育費の問題である。

特に、大学の問題が大きいでしょう。

そこで、2番目の子供から、授業料を半額にする制度にする。

国立や県立などの大学に限りますが。

ただし、入学金の免除はしない。理由は、大学に進まない人達がいるから、不公平を少なくする為。

これが、私の数年前からの意見です。勿論、政党にも、手紙は送った覚えがあります。

でも、今もって その様な法案が、出て来そうもないのが、現実。

*-*

2005年 1月に、テレビ東京の番組で 経済面から 少子化問題を取り上げていました (ワールド ビジネス サテライトのニュース番組)。

若者への アンケートで ダントツで 子供を産まない 理由の 一番が 経済的で 七割を超えている。

保育費、幼稚園、大学に かかる費用を 子供が産まれる前から 心配している。

こんな 状態で 子供を産めと 言われても ・・・・・?

*-*

人口減少問題を云々言う事と、日本が人口減少により、貧しい国に成る事をイコールで言う人達がいる。

貧しいの定義も色々でしょうが、決して、そうでは無い、それでしたら、現在多くの国が 日本より人口が少ない。

そもそも、人口が一億人を超えている国は、10カ国に過ぎない、その内、年収一万ドル(約100万円)超える国は、日本とアメリカの二カ国だけである。

少ないから貧しくなる考えは、知恵が無いとしか言えないと思う。

何の為に役人がいて、国会議員がいるのか?ほんとに考えて欲しい。

だからと言って、ルクセンブルクの様な、金融で国民所得が高い国を目指して欲しくない。

地道な方法で、どの様に、国の制度を改革すれば、人口減少に対応出来るか、国民に指針を出すのが国の責任であると思う。

確かに人口が多ければ生産力は高くなる、しかし、豊かとイコールではない。

人口が減少する事で、経済が悪くなる考えは、どこか可笑しい。なぜならば、人口が少ない国が多いが、豊かに暮らしている現実があるからです。

*-* 

  2004年12月23日 風の道草         

 

         

カテゴリー: 03-☆・ここから読む パーマリンク

少子化問題を考える への6件のフィードバック

  1. ピンバック: ≪ Page Guide ・ 総 目次≫ | “風の道草”

  2. 道草” より:

    mmm
     

  3. mikio より:

    人口問題が大事なのは、たとえば、今まで年金制度を年金生活者一にたいして、それを支える人が3の割合だったのが、3の割合だった人たちがそのまま年金生活者となり、それを支える人々が2とか1.5とかに減少した場合のことです。1人を3人で支えるのは簡単ですが3人を2人で支えるのは簡単では有りません。それを支えようと思えば、今のITをフルに活かし少人数でも大量の物作りを可能にすること。またできる限り働ける人々の失業を減らすこと。年を取っても働けるひとびとの労働参加を可能にすること等でしょう。今は中高年は働けても企業では排除されている場合が大半です。年金生活者は5年後くらいからピークを迎えます。

  4. mikio より:

    若者の20万円はまだ、いい方でしょうね。アルバイトやパートの若者は10万円そこそこが大半で、その人口は400万人にも上るといわれています。こうなると、別居して家庭を持つどころではなくなりますね。少子化問題は緊急の課題でしょうね。失敗すると2,3十年後は三流国に転落する可能性も否定できないでしょう。

  5. 道草” より:

    こんにちは  777zxc7さんコメント ありがとう ございます、777zxc7 さんの 検索をしましたが 該当者が見つかりませんでした、自分の Space から 失礼致します、後でURLが解りましたらサイト訪問致します。確かに、今のままだと コメントのように成る可能性が おおいにありえますね、そうならない事を期待したいですけど無理かも。少子化も政治の責任は大きいと思いますが、最終的な責任は、選んだ国民にある事だけは否めません。 投稿 ありがとう 御座いました -景趣-

  6. Unknown より:

    人間社会はどの文明でも豊かになると少子化に向かうのかもしれません。貧乏人の子沢山とか言いますもの避けられませんね。子宝は死語になってしまいました。働き手が減って貧乏になったらまた増えますよ。対策は所詮ごまかしです一時しのぎにしかなりません今みたいに製品や食料はみんな輸入品でまかなえるのならば人もたくさんいりませんし。多くの人を食わせるだけの仕事もなくなりましたし、働いて蓄えたお金をはたいて生き延びるしかないのかもしれません。そうして貧乏になればいいんです。子供を育てることは経済投資に合いませんね。だんだん広がっていってますねどうでしょうか?やっと大人になったのに仕事がない。・・・これは大人である今の人たちの大人としての大きな責任と思いますが、自分の豊かさだけでいいんでしょうか。

コメントを残す